かわいい愛犬のトイプードルに服を着させてあげたいと思って、購入していざ着せようとした時にトイプードルが服を嫌がってしまったり、逃げてしまった場合、どのようにして服を着させてあげれば良いのでしょうか。
無理やり着させてしまうとトイプードルとの信頼関係を壊してしまうことにもなりますし、服そのものが嫌いになってしまい、二度と着てくれないなんて事もあるので、服を着させたい場合は慎重に行う必要があるのですが、どのようにしてトイプードルに服を着させてあげれば良いのでしょうか。
そんな、トイプードルの服の着せ方についてご紹介します。
トイプードルが服を嫌がる理由
トイプードルに服を着させてあげようと思ってもトイプードルが服を嫌がってしまった場合、その理由についてきちんと理解していますか?
犬用の服と書いてあるから適当に着させてしまっても構わないと思い込んでしまっている人がとても多くいるのですが、犬用の服だからといって、サイズが必ずしも合っているという訳ではないです。
そのため、愛犬のトイプードルのサイズとピッタリなのか、季節に合わせて着ることができる服なのかについてしっかりと考えてあげる必要があります。
夏なのに、服を着るというのはとても暑苦しい為、服を着させてあげようと思っても逃げてしまう事もあります。
そのため、素材をしっかりと考えてあげることが大切です。
無理やり服を着せても大丈夫?着せ方は?
早く着させてあげたい、勢いで着させれば大丈夫だろうと思ってしまっていませんか。
無理やり着させようとすると、トイプードルは服に恐怖心を抱いてしまいます。
一度恐怖心を抱いてしまうと、なかなか服を着てくれなかったり、服を見るだけで逃げてしまうようになってしまいます。
そのため、服を着させる時は焦ってしまうのではなく、ゆっくりと服に慣れさせてからトイプードルに服を着させてあげる事で、安心して服を着てくれるようになります。
まとめ
大切な愛犬に服を着させてあげたい、よりおしゃれでいてほしいという思いからトイプードルに服を着させてあげる人も多くいますが、しっかりと注意点を守って服を着させてあげてください。
また、何度も挑戦してもなかなか着てくれない場合は無理やり着させてしまうのではなく、他の服に変えたり、時間を置いて再度着させてあげるといった対策をする必要があります。
愛犬との信頼関係を壊さないためにも決して、無理やり着させてしまうということはしないようにしてくださいね。
そして、無事服を着てくれるようになったら散歩をしたり、写真を撮ったりして可愛い愛犬とおしゃれを楽しんでみてください。