車に乗るのを嫌がるわんちゃんもたくさんいます。
まずは、わんちゃんに車というのが、怖いものではないということを教えることが大切です。
車で、病院ばかり行っていると、車=病院、病院は痛いことをされるところという方式が成り立ってしまいますので、車で色々なところへ出かけ、車に乗る=楽しいところへ行けるということを覚えさせましょう。
まず、短時間でも良いので、わんちゃんを車に近づけ、お菓子をあげたり、わんちゃんのお気にえ、わんちゃん入りのおもちゃと一緒に車に乗せたりして、車は怖いものでないことを教えてあげましょう。
それに慣れたら、あとはビーチやドライブ、旅行などわんちゃんも楽しめるようなことを一緒にしましょう。
そうすることで、だんだんと慣れていきます。
犬が車を嫌がったり暴れたりする理由
わんちゃんは基本的に、臆病です。
上記で述べたように、車で病院に行くことが多ければ、わんちゃんはトラウマになっているかもしれません。
また、わんちゃんは未知の音にも敏感で、恐怖を感じるので、車の大きな音に怖がり、乗りたがらないのかもしれません。
また、あまり外出する機会がないと、外の世界というものを知らないので、単純に車を含め、すべてが怖く感じます。
人間と同じですよね。
人間も、知らないものに関して、初めての体験には、最初は不安を感じるものです。
犬にストレスを与えないで車で移動する方法
わんちゃんに車というものを、少しずつ慣れさせてあげるのが一番良いですが、わんちゃんのお気に入りのおもちゃを一緒に乗せてあげたり、飼い主さんが横に乗ってあげると、とても安心します。
その際、わんちゃんとたくさん会話をしてあげてください。
飼い主さんが楽しそうな雰囲気を出すことで、わんちゃんも安心します。
犬を車に乗せて移動するときにあると便利なグッズ
![]() |
|
わんちゃんは、突然動く可能性もありますので、安全のために固定すいてあげることをおすすめします。
わんちゃん用のシートベルトは設置も簡単で、わんちゃんの体に負担をかけることなく、守ってあげることが可能です。
値段も安価なので、購入してあげると良いでしょう。