愛犬の魅力を引き立たせるために、素敵なお洋服を着せてあげたいですね。
今回はペット服ブランド【Luludoll】を紹介します。
私もよく利用している、イチオシブランドです。
Luludollルルドールとは
「ペットとオーナーさまとの楽しい毎日に華を…」
「こだわりの素材で、ペットに手づくりの優しさを…」
をテーマとした、レース雑貨メーカー(株)華集のペットブランドです。(公式サイトより)
Luludollがワンこ向けブランド、Lulucatがにゃんこ向けブランドになります。
お洋服の特長
フリフリ・可愛い!
レース雑貨メーカーのブランドなだけあって、どのお洋服も非常に可愛く仕上がっています。
可愛いペット服ブランドの代表格として「西のCanNana、東のLuludoll」と銘打ったイベントも過去に実施されていたほどです。
そよ風ホワイトドレスや、不思議の国ワンピなどは、まさにLuludollらしいラインナップと言えるのではないでしょうか。
そよ風ホワイトドレスはとってもキュート!
季節モチーフ、コスプレ充実
シーズンごとに新作が出るのですが、赤ずきん/野犬ケープ、忍者/くのいちウェア、袴男子/袴女子、など、特徴的なお洋服が多くあります。参加するイベントごとに合わせて揃えたくなっちゃいますね。
また、夏はクール素材を使った冷やしワンコシリーズも使いやすいです。
赤ちゃん服と同じ素材を使っているハグベイビーシリーズも、日常使いしやすいデザインです。
サイズが豊富!
服の種類によって限られるものもありますが、パピー、パピーS、3S、SS、S、Mとラインナップされているので、FIT感を調整しやすくなっています。
その他の特長
ルルドールっこクラブ
いわゆる会員的なものです。
写真投稿系のイベントが頻繁に開催されていて、選ばれた写真はサイトやイベントブース、チラシに掲載されたりする場合があります。
ペット系のイベントでは、撮影もしてもらえることがあります。
なんだかんだ、うちの子の写真が目立つところに貼られると嬉しいものです(笑)
登録無料です。LINEなどで最新のイベント情報を受け取ることもできるようになりますよ。
パンダ社長
華集の代表「パンダーはやし」さんは、自らがパンダの着ぐるみを着た名物キャラクターとなって、Luludollイベントの最前線に登場します。
当然ですが商品に詳しいですし、余裕がありそうなときは似合いそうな洋服も選んでくれたりします。(状況次第だと思いますが)
ビジュアルが結構なインパクトがあるため、記念撮影していくお客さんも多いです。
ハンドメイドイベント
ハンドメイド講師の國岡ちとせ先生による、オリジナルグッズ制作系のイベントをよく開催しています。
ルルドールチックな、自分だけのグッズを作れちゃいますよ。
吉祥寺店、お台場店
実店舗「chikata to Luludoll」が東京の吉祥寺とお台場にあります。前述のハンドメイドイベント会場となっていることも多いです。
関東にお住まいの方は、ぜひ一度寄ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
カワイイ系のペット服をお探しの方は、興味を持ってもらえたら嬉しいです。
※本記事の画像は
・ルルドール公式サイト
・ルルドールっこクラブ公式サイト
から引用させていただいております。
PR
ルルドールの服を楽天で買うならこのお店!
※ショップ内検索で「ルルドール」または「luludoll」と入れて検索してください